鳥取県の行列ができるラーメン屋さん19選。よりどりのスープからこだわりの麺まで

牛骨ラーメン 行列が出来るラーメン屋
工場住み込み派遣ポイントバンク

日本海に面した地域、鳥取県。

四季折々の景色を楽しめる“大山”や透き通った海の“浦富海岸”、白兎海岸に位置する“白兎神社”、放牧された牛の姿を楽しめる“大山まきばみるくの里”など、海や山々を満喫できる地域として、老若男女問わず人気を集めています。

また、鳥取県と言えば落ち着いた雰囲気の温泉街“皆生温泉”や世界有数のラジウム温泉として知られる“三朝温泉”など、温泉が有名な地域でもありますね。

鳥取県で温泉旅行をするのも良いですが、“グルメ”も楽しんでほしい要素のひとつです。
鳥取県には、かにめしや鳥取ホルモン焼きソバ、いただきなど知名度の高い名産物が数多く存在していますが、忘れてはいけないのが“ラーメン”

鳥取県のラーメンと言えば、牛骨を使った独特の香りが特徴的な「鳥取牛骨ラーメン」ですが、これ以外にも鳥取県ならではの個性的で美味しいラーメンがたくさんあります。

今回は、そんな鳥取県から「行列ができるラーメン屋さん19選」 の厳選です。

鳥取県の温泉に浸かったあとは、自然を満喫しながら絶品のラーメンをすする……絶対に忘れられない思い出になるはずです!
ぜひこれを機に、鳥取県のラーメンに触れてみてください。

 

天心

野菜ラーメン

米子の野菜ラーメンといえばこのお店

米子には牛骨ラーメンの店が多いですが、この店は野菜ラーメンを中心に味噌やしょうゆなど好みに合わせて選べます。
麺は中太ストレートを使用しもやし、キャベツ、人参、玉ねぎ、豚バラ、ミンチなど野菜炒めが添えられ、独特な味わいで人気が高いです。
この店は物珍しさもあってか人気が高く、東山公園が近いこともあり行列ができています。
他にも激辛味噌ラーメンなど好みに合わせて選べ、スタミナを付けるために注文すると良いものです。
学生が多い場所にあるため割安の学生ラーメンを販売するため、リピーターが多くて地元でも定着しています。詳細食べ歩きレーポートはコチラからチェック。

ボリュームがある野菜ラーメンが特徴
学生でも気軽に食べられるラーメンを販売
激辛ラーメンなど好みに合わせて選べる

電話番号
0859-33-5661
営業時間
11:00~14:30 17:00~20:00
住所
鳥取県米子市東山町38-2

赤のれん

ぶ厚いチャーシュー食べ応え抜群

地元の方に愛されていていつも開店前から行列が出来ています。特にサラリーマンの方から人気があるみたいです。
お昼に濃厚なこってりラーメンを食べてサラリーマンの方は元気を出しているみたいです。お店の回転は早く、終始入れ替わり立ち代わり状態で、外には駐車場に停められない人が待っている姿を度々目撃します。
メニューは、醤油、塩、味噌の3種類のみ。ご飯やサイドメニューがないのが少し残念です。味の濃い強めのスープに太めのモチモチ縮れ麺がとてもよく合います。
特にオススメなのが、トッピングのチャーシューです。ぶ厚くカットされていて、柔らかいチャーシューが絶品です。

大きくてぶ厚い絶品チャーシュー
濃厚な味わいこってりな醤油ラーメン
モチモチな太めな強く縮れためん

電話番号
0857-28-5258
営業時間
12時~14時 21時30分~0時
ホームページ
http://www.akanoren-nagoya.co.jp/
住所
鳥取県鳥取市湖山町東1-348

満洲味

牛骨ラーメン発祥の地といわれる店

鳥取県のB級グルメである牛骨ラーメンは昭和22年に満州鉄道建設でハルビンに渡った創始者が、現地で飲んだスープを参考に開発したことが由来です。
牛骨、豚骨、鶏ガラと三種類の素材をミックスさせたスープと、醤油を加えてまろやかな味わいに仕上げリピーターを増やしています。
鳥取県西部の人気メニューとして注目され、米子市の中心に近く行列ができることも頻繁にあるお店です。牛骨ラーメンは米子市を中心に多くの店がありますが、やはり70年の歴史があるためメディアなどで注目されています。
ニンニクを入れると力強い味わいになり、ライスと一緒に注文すると美味しく味わえることが特徴です。

米子にある牛骨ラーメン発祥の店
本格的なスープの味わいで人気が高い
ニンニクを入れてライスと味わうと効果的

電話番号
0859-22-9405
営業時間
11:00~20:00(月曜休み)
住所
鳥取県米子市西福原9-21-15

麺屋無双

塩味ベースの牛骨ラーメンが特徴のお店

米子市西福原周辺は牛骨ラーメンの店が立ち並び激戦区ですが、こちらは皆生温泉に近く日吉津方面に向かう国道沿いにあります。
この店は塩味ベースの牛骨ラーメンが特徴で、あっさりとした味わいを楽しめてドライバーを中心に行列ができることが特徴です。
麺はちぢれ麺を使用し辛いスープを選べることが特徴で、季節に応じてホルモンチゲラーメン味噌味や冷麺などもあります。
牛骨ラーメンのほかつけ麺も人気で、店から見える大山で採れた小麦を使うなどのこだわりがあります。境港や皆生温泉などから近く、国道沿いにあるため時間帯を問わず行列ができる店です。

塩味ベースの牛骨ラーメンが特徴
つけ麺や季節限定ラーメンが人気
国道沿いにあるため行列ができやすい

電話番号
0859-31-8681
営業時間
11:00~22:00(水曜休み)
ホームページ
麺屋無双フェイスブック
住所
鳥取県米子市新開6-3-3

香味徳赤碕店

50年以上も愛される地元の牛骨ラーメンといえばここ

米子市と倉吉市の中間に位置する琴浦町赤碕にある食堂のようなお店で、牛骨ラーメンが50年以上の歴史あるメニューとして人気です。
チャーシューは赤身の豚肉で脂は少なめで、牛骨ちゃんぽんもあります。やはり食堂に近く定食も豊富で、種類が多いために気軽に立ち寄って楽しめます。
このような地域に密着する店のためドライバーを中心に人気があり、行列ができやすいことが特徴です。
牛骨ラーメンの店は多いですがこの店はスープにこだわっていることや多くのメニューがあり、昔ながらの家庭の雰囲気を味わえるためにゆったりとできます。

牛骨ラーメンはまさに50年以上の歴史がある
食堂として多くのメニューを販売している
牛骨ラーメン以外に牛骨ちゃんぽんなど個性的なメニューが人気

電話番号
0858-55-0003
営業時間
11:00~21:00(月曜休み)
ホームページ
http://www.kamitokuramen.com/
住所
鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕1979

すみれ

味がしみた牛骨ラーメンが味わえる老舗

60年にわたり営業する牛骨ラーメンの老舗で、味がしみていることが注目され周囲の民家の中にあります。
牛骨や昆布などを用いて作るだしを使うおでんも看板メニューで、この味を求めて行列ができます。
牛骨ラーメンはおでんと注文すると食堂のような感じになり、おにぎりもあるためガッツリと食べたい時に寄ると効果的です。
店は山陰本線浦安駅から近く周辺には何もないと思われがちですが、地味なようで個性的なメニューがあります。
牛骨ラーメンの店は多いですがやはりおでんと一緒に味わえるなど風変わりで、価格も安いため雑誌やメディアなどで人気です。

味がしみた牛骨ラーメンが味わえる
牛骨を使っただしのおでんが人気
60年以上にわたって浦安に定着する老舗

電話番号
0858-52-2817
営業時間
10:00~15:00 17:00~21:00(水曜以外)
住所
鳥取県東伯郡琴浦町大字浦安189

鳥人

鳥取で人気のご当地ラーメン鳥人

あご出汁の効いた醤油ラーメンとのことですが、牛骨スープのようなガツンとした味わいは無理かなと期待していませんでした。
しかし、油分がスープ表面を覆っていてとてもこってりとしているように見えますが、見た目以上にすっきりした味わいでとても飲みやすかったです。
香りは上品で、チャーシューが一面に敷かれて、ほうれん草と板ワカメやざく切りの玉ねぎが乗っています。
麺は黄色目の太麺で凄いコシがあるけどキレも良い小麦感じる麺でした。
チャーシューも脂まみれかと思っていましたが、意外にも上品でまろやかな醤油スープを邪魔しない味でした。

麺は黄色目の太麺で凄いコシがあります。
上品でまろやかな醤油スープです。
鳥取で人気のご当地ラーメンです。

電話番号
0857-53-7585
営業時間
11:00~14:30 17:30~21:00
住所
鳥取県鳥取市生山125-1

八兵衛

牛骨と醤油のスープに岩塩を使うなどこだわりがある店

倉吉駅の近くにあり、牛骨と醤油のスープに岩塩を使う独特な味わいが特徴です。倉吉といえば温泉が有名ですが、この店にも良く行列ができています。
自家製チャーシューがトッピングされて透明感のあるスープが特徴で、他の店とは違ったこだわりを感じることが特徴です。替玉やライスなどもあることが特徴で、餃子や様々な種類のトッピングができます。
この店はちぢれ麺を使うことや国内産の素材にこだわり、リピーターが増えて雑誌やメディアなどで注目されています。ラーメンは味噌や辛味噌など好みに合わせて味を選べ、食べ比べを楽しみたい方に人気です。

牛骨と醤油に岩塩を使うなどこだわりがある
ラーメンの量を選べて満足できるまで味わえる
自家製チャーシューや餃子の味わいが絶妙

電話番号
0858-26-3555
営業時間
11:30~14:30 18:00~20:30(金土祝前日は22:00)(火曜休み)
住所
鳥取県倉吉市福庭町1-101

たかうな

牛骨ラーメンバーガーなどがある個性的な店といえばここ

琴浦町浦安にあり牛骨ラーメンバーガーがひときわ注目され、若い店主がこだわりを持って60年の伝統を守っています。
牛骨ラーメンは極み白、味噌、塩の三種類の中から選べ、担々麺、カレーラーメン、チゲ味噌ラーメンなどアレンジしています。
山に囲まれた場所にあるものの雑誌やメディアなどで紹介され、行列ができる店としても人気が高いです。
ラーメン以外にもバーガーやチャーハンなどもあり、様々な方法で楽しめてリピーターが増えています。
スペシャルラーメンは肉厚のチャーシューやメンマ、のり、味玉、もやしと具材が多く、ガッツリと食べたい方に最適です。

牛骨ラーメンの中でも多くの種類を楽しめる
牛骨ラーメンバーガーが独特で人気
個性的なメニューが多くて飽きない

電話番号
0858-53-2550
営業時間
11:00~15:00 17:30~21:00 (月曜休み)
ホームページ
http://takauna.wixsite.com/gyuukotu
住所
鳥取県東伯郡琴浦町下伊勢527-6

ももちゃんラーメン

一度は食べておきたい「牛すじラーメン」

鳥取駅から歩いて行ける距離にあるこのお店。
その立地もあり、数量限定メニューの「牛すじラーメン」「旨辛ラーメン」を求めて行列が起こる名店です。
個人的にはまず牛すじラーメンを食べてほしいですね。
透き通った醤油スープに牛すじがたっぷり盛られているラーメンは、ここ以外で食べた事が無いです。
牛肉の甘みがしっかり出ているのに、全然こってりしたりしつこくないのはホントに素晴らしいメニューだと思います。
場所や営業時間の兼ね合いで、呑んだ帰りに寄る方も多いですので、そういった際の選択肢に入れるのもアリですね。
まずは食べてみてほしいです。

透き通ったスープですが、旨味は濃厚に出ています。
駅からのアクセスが良いので旅行の際にも行ってほしいです。
牛すじがホントにたくさん載っているのでお酒も進みます。

電話番号
0857-26-6522
営業時間
19時~翌2時(日曜定休)
住所
鳥取県鳥取市弥生町351

ラーメン悟空

牛骨ラーメン以外にも期間限定ラーメンが有名

米子市旧淀江町にあり、牛骨ラーメンは塩をベースにあっさりとした味わいを楽しめることが特徴です。
この店は、がらしょうゆや味噌などを中心にピリ辛ニララーメンやネギラーメンなどがあり、国道沿いにあるためドライバーの利用が多く行列ができています。
また、ラーメンセットがお得でチャーハンや唐揚げなどをセットで注文できることが特徴です。
ラーメン以外にも定食も充実しランチタイムを中心ににぎわい、様々な種類のラーメンを味わえコスパが良いため注目されています。
期間限定ラーメンはてっちゃんラーメン、イベリコ豚チャーシュー麺などもあり、個性的なメニューがあるため人気が高いです。

牛骨ラーメン以外にも多くの種類のラーメンを味わえる
定食メニューもあるためリピーターが多い
期間限定ラーメンにもこだわっている

電話番号
0859-56-4266
営業時間
11:00~16:00 17:00~22:00 (水曜休み)
住所
鳥取県米子市淀江町西原1096-3

華遊軒

多くの種類のラーメンとチャーハンが人気の食堂風の店

ラーメンはとんこつ、味噌、塩があり、チャーシューも増やせることが特徴です。昔ながらの雰囲気を感じる食堂のような感じで、チャーハンやライス、餃子などもあるためがっつりと味わえます。
この店は気さくな大将が人気で、にんにくを入れると味をアレンジできます。麺が足りない場合は替え玉ができるなど配慮され、まさしく老舗の味わいや雰囲気を感じるため行列ができます。
店の場所はJR境線の河崎口駅から離れた場所にありますが老舗として注目され、大将や女将さんの人柄も良くて地元に根づいています。
この店は麺にもこだわっているため替え玉を注文するリピーターが多く、老舗としての風格があることが人気の要因です。

ラーメンとチャーハンが人気の老舗
気さくな大将がいるため地域に根づいている
替え玉があるためがっつりと食べることができる

電話番号
0859-24-5384
営業時間
11:00~20:00(日曜休み)
住所
鳥取県米子市彦名町2032-1

ラーメン幸雅

あっさり牛骨ラーメンはホッとする味

全国的にはあまり知られていないかもしれませんが、鳥取のラーメンと言えば牛骨ラーメンだと私は思っています。
その中でも、こちらのラーメン幸雅さんは、私のイチ押しの牛骨ラーメン店です。
牛骨スープは豚骨や鶏ガラ、魚介系などと比べるとあまりなじみがないかもしれませんが、こちらの店の牛骨からじっくりと煮出したスープは本当に優しい味で、身体に染み渡る味です。
初めて食べる方でも、どこかとても懐かしい味がすることと思います。特別な具剤がのっているわけではありませんし、とても印象に残るようなパンチのある味でもありませんが、その優しい味に、何度でも通いたくなってしまいます。

牛骨からじっくりと取った優しい味のスープ
あっさりスープがしっかりと絡むちぢれ面
昔ながらのシンプルなトッピング

電話番号
0858-26-7288
営業時間
月~木・日 ランチ・ディナー 11:00~21:00 金・土 ランチ・ディナー 11:00~23:00
住所
鳥取県倉吉市山根583-2

麺処 三鈷峰

皆生温泉の近くにあるつけ麺とらーめんの名店

米子市皆生温泉にある濃厚白湯魚介スープが特徴で、太麺を使っています。温泉の近くにあるため観光客が多くて人気で、開店前から行列ができていることが特徴です。
つけ麺は地元産のエビを使った出汁が特徴で、海苔や水菜、大判のチャーシューが添えられ太麺とマッチしています。
やはりスープ割りがおいしいことが人気の要因で、期間限定のメニューも多くライスを入れるとさらにおいしくなります。
ラーメンは和出汁が特徴で醤油味でカツオを使うことが特徴で、あっさりした味わいを楽しめることが特徴です。他のメニューは季節によって冷麺や油そばなどもあり、リピーターが増えています。

皆生温泉の近くにある行列ができる名店
期間限定のつけ麺やラーメンが楽しめる
地元産の食材を使うなどリピーターを増やしている

電話番号
0859-34-6008
営業時間
11:30~14:30 17:30~20:00(木土日のみ) (火水休み)
住所
鳥取県米子市皆生温泉4-1-20

めし・定食 西葉食堂

100%の牛骨ラーメンを味わえる店といえばここ

米子市伯耆大山駅の近くにあり、100%牛骨のスープで他の素材が入らないという純粋な味わいを体験できます。
この店は食堂ということで様々なメニューがあり、日替わりで安くなることや駅から近くて行列ができることが多いです。
ラーメンは野菜やホルモンなど個性的で、ホルモン焼きそばなど独特なものがあります。焼飯やライスもあるため定食として味わえ、昔ながらの食堂の雰囲気を醸し出しています。
他にも担々麺やカレーライスなどもあり価格も安いため気軽に立ち寄りやすく、牛骨ラーメンと一緒に味わうと満足できるためリピーターが多いです。

100%の牛骨ラーメンを味わえる店
多くのメニューがあり価格が安い
ホルモンラーメンや焼きそばが裏メニューとして人気

電話番号
0859-27-2123
営業時間
11:00~15:00 17:00~21:00 (月曜休み)
住所
鳥取県米子市二本木502-3 キンダイビル1F

中富

地元では絶大な人気店のお店中富

スープは豚骨魚介系で、豚骨はこってりとした感じではなくとてもさっぱりとした魚介を効かせた印象でとても飲みやすく完食致しました。
さらに、飲めば飲むほどに旨味の盛り上がりがあり口の中に余韻が残るのもとても良かったです。
麺は中細麺で、もちもちの食感で滑らかさもあります。
時間が経つとすこしたらたらになってしまいますが、麺と絡まるので最高に美味しいです。
トッピングは、大きなチャーシュー、メンマ、ワカメ、海苔、ネギ、刻み玉ねぎととても多くて最高です。
麺、スープ、チャーシューと全てのバランスが良く最高の一杯でした。

スープ、チャーシューと全てのバランスが良く最高の一杯
麺は中細麺で、もちもちの食感で滑らか
飲めば飲むほどに旨味の盛り上がりのあるスープ

電話番号
0857-21-7273
営業時間
11:30~14:00 17:00~20:30
住所
鳥取県鳥取市南安長2-632-4

ホット・エアー・コーポレーション

色んな味を楽しめて面白い人気ラーメン屋

スープは鹿野地鶏を使用していて、淡く優しい清湯スープでとても鶏の旨味に煮干しや昆布の旨味が加わり味に奥行きがあり飲みやすいです。
鶏油も効果的に効いていて香りも凄く良いです。
薄味ですが、薄味のため胃もたれしないので口に残る余韻も凄く良い感じで完食することができました。
麺は細麺で食感の麺で歯切れが良く、またスープとの馴染み方もとても良かったです。
チャーシューは豚と鶏の2種類がありました。
豚も鶏も低温調理されたタイプで、私の好みは鶏の方が好きでとても美味しかったですが両方とも良い感じで美味しかったです。

淡く優しい清湯スープが特徴です
麺は細麺で食感の麺で歯切れが良です
チャーシューは豚と鶏の2種類があります

電話番号
0857-82-6181
営業時間
11:00~15:00
ホームページ
ホット・エアー・コーポレーション フェイスブック
住所
鳥取県鳥取市気高町浜村6-1

いのよし

倉吉で牛骨ラーメンがお得に味わえる店

牛骨ラーメンは鳥取県の名物ラーメンで、この店はお得に味わえるため常に行列ができています。
ちぢれ麺にあっさり系のスープが絶妙なバランスで、コスパが良いためリピーターが多いです。
ラーメンは他にも味噌、塩、醤油と好みに合わせて選べ、定食系も充実し価格が安いために周辺にある温泉に行くついでに立ち寄ると良いものです。
他にも牛モツ煮込みなどもありラーメンやライスと共に味わうと格別で、コーンやバターなどのトッピングもあります。
また、ビールなどもあり居酒屋メニューも扱うためラーメンと一緒に味わえ、営業時間が長いために様々な目的で使えることが特徴です。

牛骨ラーメンをお得に味わえてコスパが良い
牛モツ煮込みなどもあり居酒屋としても楽しめる
好みに合わせてトッピングを注文できる

電話番号
0858-23-5177
営業時間
11:00~14:30 18:00~22:00(水曜休み)
住所
鳥取県倉吉市海田西町2-27

札幌亭 本部

みそらーめんが人気のお店札幌亭 本部

鶏ガラと豚骨、香味野菜、昆布などを煮込んでいるスープはあっさり味で、飲みやすく全部完食できました。
麺は自家製で小麦の香りがするシコシコ麺でスープとよく絡まります。
出てきたラーメンを見ると、もやしを主体とした野菜がこんもりとのっていてとても栄養がありボリュームが満点でこのいっぱいでとても満足できると思います。
もやしはシャキッとしていてとても歯ごたえも良くて食べていて楽しいです。
卓上には、おろしにんにくがありましたが、匂いが気になるため我慢しました。
代わりに練り唐辛子があったため、辛みを加えて味わいました。

麺は自家製で小麦の香りがするシコシコ麺でスープとよく絡まります
鶏ガラと豚骨、香味野菜、昆布などを煮込んでいるスープ
もやしを主体とした野菜がこんもりとのっています

電話番号
0857-28-2441
営業時間
11:00~21:00
ホームページ
https://sapporotei-honnbu.business.site/
住所
鳥取県鳥取市湖山町北2-134

以上、「鳥取県の行列ができるラーメン屋さん19選」 の厳選でした。

実は、鳥取県には約170軒のラーメン屋が点在していますが、その中でもおすすめの19選なので、どのラーメン屋さんも絶対的な味を保証いたします

味の濃い強めのスープに太めのモチモチ縮れ麺がよく合うラーメン、牛骨、豚骨、鶏ガラと三種類の素材をミックスさせたスープに醤油をを加えたまろやかな味わいのラーメン、あっさりとした味わいを楽しめる塩味ベースの牛骨ラーメン、チャーシューが一面に敷かれホウレン草や板ワカメなどの具材が乗った贅沢ラーメン、牛骨と醤油のスープに岩塩を使う独特な味わいが特徴のラーメンなどなど……。

鳥取県だからこそ、鳥取県でしか味わえないような絶品のラーメンばかりです。

やはり、鳥取県の名産物である牛骨ラーメンを扱うお店が多い印象ですね。

比較的に21時くらいには閉めてしまうお店が多いので、ご来店の際は注意してください。ランチやディナーの時間帯の利用をおすすめします。

また、駅近のお店もありますが、国道沿いのお店も多いのでドライブついでに立ち寄るのも良いかもしれません。

鳥取県だけではなく、島根県や岡山県、広島県、山口県など中国地方のおすすめのラーメン屋さんも紹介しているので、ぜひ他の記事もご覧になってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました