日本随一の温泉地として知られている九州地方の“長崎県”。
雲仙地獄など有名な温泉地以外にも、ヨーロッパの美しい街並みを再現したテーマパーク“ハウステンボス”や、夜景が美しいと話題の“稲佐山”、世界文化遺産の“軍艦島”、日本一の密度を誇る島“九十九島”など、自然を中心とした数々の観光スポットが点在しています。
長崎県で観光巡りをするのも良いですが、グルメも忘れてはいけない楽しみのひとつ!
長崎県と言えば、宴会料理として知られている“卓袱料理”や、ピラフとスパゲティととんかつが一緒になった“長崎県のトルコライス”などが有名ですが、やはり一番おすすめしたいのが“麺類”です。
長崎県には、野菜をふんだんに使用した“長崎ちゃんぽん”、栄養バランス抜群の“皿うどん”、1000年以上の歴史を持つ“五島うどん”、独特な粘りと食感が味わえる“島原手延そうめん”などの定番麺類がたくさんありますが、その他にも長崎県でしか食べられないような個性的なラーメンがたくさんあります。
今回は、そんな長崎県の「行列ができるラーメン屋さん20選」 の厳選です。長崎新地中華街にてラーメンやちゃんぽん・皿うどんなど食べることもできます。
長崎新地中華街でラーメンやちゃんぽん、皿うどんを食べ歩き
誰もが納得する人気のラーメン屋さんを特集していくのでお見逃しなく!
長崎県にお越しの際は、ぜひラーメンを堪能してください。
麺也オールウェイズ
行列に並んでも食べたいとんこつラーメン「麺也オールウェイズ」
長崎でとんこつラーメンを食べたいなら、断然「麺也オールウェイズ」がオススメです!
私は長崎へ出張がある度に、必ず訪れています。
こだわりの軟水と秘伝の基ダレを使ったとんこつスープは、あっさりとした口当たりながら深いコクも楽しめます。
そしてスープとの絡みを1ミリ単位で試作することで完成したという麺は、小麦本来の香りや旨みがあってスープとの相性も抜群です。
また上質なバラ肉を秘伝の醤油だれでじっくりと煮込んだチャーシューも柔らかくて本当に美味しいです。
ちなみに「オールウェイズ」という店名には「いつまでもお客さまに愛される店になるように」という願いが込められているそうですよ。
こだわりの軟水と秘伝の基ダレを使ったとんこつスープ
小麦本来の香りや旨みを楽しめる麺
醤油だれでじっくりと煮込まれた柔らかチャーシュー
- 電話番号
- 095-824-1199
- 営業時間
- 11時〜23時(22時半オーダーストップ)
- ホームページ
- http://www.menya-always.com
- 住所
- 長崎市万屋町5-22
ラーメン砦
佐世保にある新世代拉麺として人気の店
佐世保といえば海に近く独特な文化があるため外国人観光客が多い場所ですが、この店のラーメンはまさに個性を活かした内容に仕上がっています。
貝パイタンスープを使うなど店主のこだわりが人気の要因で、地元の素材を使った味わいに仕上げていることが特徴です。
芳醇ラーメンは数量限定でねぎやカイワレ大根、牛テールなどが具材として選ばれ、甘く味付けされたスープがマッチします。
店のサイトでは個性的なラーメンの特徴が分かるため興味深いもので、雑誌やテレビなどでも紹介されて佐世保の行列店としても有名で外国人観光客なども多いです。
地元の素材を使ったオリジナルのラーメンが特徴
数量限定のラーメンがあり個性を楽しめる
雑誌やテレビなどでも紹介されて人気が高い
- 営業時間
- 11:30~15:00 17:00~20:30 21:00~24:00(限定メニュー・月曜休み)(日曜休み)
- ホームページ
- http://kaipaitan.com/menu/
- 住所
- 長崎県佐世保市万津町7-11
隆砲ラーメン
諫早で久留米の屋台風のラーメンを味わえる人気店
久留米の屋台風のラーメンは博多ラーメンとは違った濃厚な豚骨スープが特徴で、店主は大砲ラーメンでの修行を経て諫早市長田にオープンさせました。
看板メニューの隆砲ラーメンは豚の背脂を絞った手作りのラードで背脂を揚げて作ったカリカリが入り、濃厚な豚骨スープに合うために人気が高いです。
チャーシュー麺は上質のバラ肉のみを使うなどこだわりがあり、国道沿いにあるため常に行列ができます。
トッピングはわかめやワンタン、辛子高菜など個性的なものも多く自分なりにアレンジでき、久留米の屋台風の味を心ゆくまで楽しめることが魅力的です。
オリジナルの隆砲ラーメンは注目度が高い
好みに合わせてトッピングを選べる
久留米の屋台風の味の中に個性的なメニューがある
- 電話番号
- 0957-24-8285
- 営業時間
- [月・木~日]11:00~15:00/17:00~21:00 [火]11:00~15:00 水曜休み
- 住所
- 長崎県諫早市長田町1487
思案橋ラーメン
福山雅治さんがお気に入りの店といえばここ
長崎出身の福山雅治さんがお気に入りの店として雑誌やメディアなどで取り上げられ、ラーメンやちゃんぽん、皿うどん、焼きそばなどの麺類と焼き飯、中華丼、白飯などのご飯ものを組み合わせると楽しめます。
看板メニューは爆弾ちゃんぽんで、ちゃんぽんの中ににんにくのペーストがあるというまさしく風変わりです。店内には福山雅治さんのサイン色紙が飾られ、観光客がひっきりなしに訪れるため行列ができる時間帯も長くなります。
他にもおでんやニラとじなど店オリジナルの独特のメニューもあり、ラーメン以外にも居酒屋として利用できることが特徴です。
福山雅治さんのお気に入りのちゃんぽんを味わえる
おでんやニラとじなども裏メニューとして人気
様々な種類の麺類を味わえるため観光客が多い
- 電話番号
- 0958-23-1344
- 営業時間
- 11:30~翌4:00
- 住所
- 長崎県長崎市浜町6-17
永楽苑
個性的なラーメンが人気の中華料理風の店
長崎大波止にある中華料理風の店で、地元の名物のちゃんぽんや皿うどんのほかしいたけ肉そばやカイシロウ麺など個性的なメニューがあります。
ご飯ものは個性的なチャーハンやチキンライス、中華丼などがあり、ラーメンとセットで味わうと格別です。
しいたけ肉そばはちゃんぽんや皿うどんよりも人気がある個性的なラーメンで、雑誌やメディアなどで紹介されていることもあり行列ができることもあります。
おにぎりはなんととろろ昆布で山のように包み込んでいるため裏メニューとして人気があり、ラーメンとの相性が良くて注文すると趣深いです。
しいたけ肉そばが人気で多くのラーメンを味わえる
チャーハンや中華丼など中華料理店のような雰囲気
中華料理店ならではの個性的なラーメンがある
- 電話番号
- 095-821-0154
- 営業時間
- 11:30~13:45 17:30~21:00 日祝曜日第3土曜日休み
- 住所
- 長崎県長崎市江戸町1-8
らーめん点
長崎で味わえる熊本ラーメンの名店
赤が特徴の熊本ラーメンの名店で、焦がしマー油が強く独特な味わいを楽しめます。
近くに大学などが多く学生のリピーターが集まりやすく、豚骨スープがベースでマー油の甘さが格別です。
店はバス通りに面した場所にあるため行列ができやすく、トッピングで辛味噌を入れると味を変えることができて人気があります。
熊本ラーメンは多くの専門店がありますが、この店オリジナルのつけ麺や期間限定の煮干しラーメンなども注目されています。
ラーメン以外のメニューは餃子やご飯などもあり、好みに合わせて注文すると本格的な味を楽しめて効果的です。
マー油が特徴の熊本ラーメンを味わえる
オリジナルのつけ麺なども裏メニューとして人気
期間限定のメニューもありリピーターが多い
- 電話番号
- 095-843-0068
- 営業時間
- 11:30~14:00 18:00~24:00 火曜休み
- 住所
- 長崎県長崎市千歳町11-6 谷平ビル 1F
草木ヶ原
佐世保で人気のとんこつラーメンの店
この店のメニューはラーメンはとんこつラーメンのみですが、おでんやチャーハンなども人気が高いです。
店は年季の入った老舗という感じでスープなどにこだわりがあるため、行列ができることも多く地元に密着しています。
佐世保周辺は多くのラーメン店がありますが、この店は歴史が古く赤を基調とした雰囲気でゆったりとできます。
ランチタイムはさらにお得になるため行列ができ、550円でラーメンとおにぎりが付いています。
ラーメンはお持ち帰り用にも販売され自宅でも店の本格的な味わいを楽しめ、店主ののこだわりを感じることが特徴です。
佐世保で人気のとんこつラーメンの老舗
メニューが少ないもののこだわりを感じる
テイクアウトで本格的な味わいを楽しめる
- 電話番号
- 0956-22-3927
- 営業時間
- 10:30~25:00 土曜 10:30~26:00 月曜日、第3火曜日休み
- 住所
- 長崎県佐世保市山県町3-15
ラーメン独歩
大阪ベースの力強いラーメンを味わえる店はここ
佐世保には多くのラーメン店がありますが、大阪ベースのラーメンは太麺を使うなど力強さがあるために頻繁に行列ができます。
鶴見製麺所の麺を使い濃厚なスープが家系ラーメンのような感じで、ほうれん草やのり、チャーシューなどがトッピングされてご飯と注文すると格別です。
ラーメンの味はにんにくや豆板醤などを入れると自分なりにアレンジでき、家系ラーメンにありがちなサービスを体験できます。
キャベツやもやしなど野菜を入れるとちょうどいい味わいになり、定番のトッピングとして人気が高いです。大阪ベースのラーメンは佐世保周辺では珍しく、ガッツリと食べたい方に向いています。
佐世保で大阪ベースの力強いラーメンを味わえる
にんにくや豆板醤で好みの味に調整できる
もやしやキャベツと組み合わせると格別
- 電話番号
- 0956-25-7008
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 住所
- 長崎県佐世保市常盤町4-3
らーめん柊
≪らーめん柊≫はトマトラーメンが大人気!
らーめん柊ではさまざまなラーメンを提供していて、とんこつラーメンをはじめ、あおさラーメン、トマトラーメンなど人気のラーメンを味わうことが出来ます。
らーめん柊のラーメンの中でも特に人気があるのがトマトラーメンで、スープはとんこつスープをベースにしたトマト仕立ての味となっています。
またオリーブオイルや塩麹、酢などを取り入れているので身体にも優しくてとてもヘルシーです。
他にもあおさラーメンはそのままの状態のあおさと調理して手を加えたあおさの2種類を使用していて具はチャーシューのみとなっているので、見た目はシンプルですが味は絶品です。
とんこつラーメンあおさラーメン、トマトラーメンを提供してます
特に人気があるのはトマトラーメンです。
トマトラーメンのスープはとんこつスープのトマト仕立てです。
- 電話番号
- 095-821-9210
- 営業時間
- 11:00~翌3:00 [金・土・祝前日] 11:00~翌5:00
- 住所
- 長崎県長崎市銅座6-8 HANAビル 1F
お栄さん(おえいさん)
家族みんなで長崎県のラーメン店「お栄さん」に行きませんか?
お栄さん(おえいさん)は長崎県でラーメン店を経営していて24時間営業年中無休なので、お腹が空いたときやラーメンが食べたくなったらすぐ食べに行くことが出来ます。
店内はカウンターが8席でテーブルが22席ありますし、ベビーカーでの入店も出来ますので、ご家族みんなで気軽に入れるというメリットがあります。
メニューはラーメン、ちゃんぽん、皿うどん、焼きめし、チャーハンなどがあり、とんこつスープの味はとても優しいのであっという間に食べきってしまうとのことです。
また本場ならではのちゃんぽんや皿うどんもとても美味しくて思わずはまってしまいます。
24時間営業していて年中無休です。
ラーメン、ちゃんぽん、皿うどん、焼飯、チャーハンがあります。
ちゃんぽんや皿うどんもとても美味しいと評判です。
- 電話番号
- 0956-25-7674
- 営業時間
- 24時間営業 年中無休
- 住所
- 長崎県佐世保市三浦町2-1-104 アルファビル1階
らーめん家 政 (らーめんや まさ)
吉祥寺の武蔵家系列店の長崎の「らーめん家 政」について
長崎駅前近くにある「らーめん家 政(らーめんや まさ)」東京にある吉祥寺の武蔵家系列店とまります。
システムは食券制になっていて、券売機で券を購入してからラーメンを注文します。
豚骨醤油ラーメン、あえそばつけめん、辛口そぼろラーメン、野菜がっつりラーメンなどがあり、券売機の野菜がっつりラーメンには「挑戦者求ム!!」という手書きの用紙が貼り付けてあります。
また辛口そぼろラーメンはただ辛いだけでなく病みつきになるほど美味しくて女性にも人気があります。
ちなみに店長のオススメメニューはあえそばつけめんとのことです。
東京にある吉祥寺の武蔵家系列店です。
券売機で券を購入してからラーメンを注文します。
辛口そぼろラーメンは病みつきになるほど美味しくて女性にも人気
- 電話番号
- 095-822-8156
- 営業時間
- 11:00~翌1:00 日 11:00~22:00
- 住所
- 長崎県長崎市大黒町10-11
長崎大勝軒
もりそばやラーメンが美味しいと評判の「長崎大勝軒」
長崎大勝軒は外から中の様子が見えるようになっていて、いつもお客さんで賑わっています。
長崎大勝軒の大将は行列の出来るつけ麺の元祖とも言われる東池袋大勝軒本店で修行を積んだ最後のお弟子さんで、美味しいものをたくさん提供したいという大将の想いが込められています。
メニューにはつけ麺やラーメンなどお好みのものを頂くことが出来ますが、もりそばや中華そばなどは関東風の味付けなので、薄味を希望される方は食券を提示するときに申し入れれば、しょうゆダレの量を調節して頂けるとのことです。
また味もしょうゆやゆず・魚介の和風みそ味などから選べます。
長崎大勝軒の大将は東池袋大勝軒本店で修行を積んだ方です。
メニューにはつけ麺やラーメンなど種類も豊富です。
味はしょうゆやゆず・魚介の和風みそ味などから選べます。
- 電話番号
- 095-823-7256
- 営業時間
- 平日(11:30~14:00、18:30~22:30)、土日祝(11:30~17:00)
- 住所
- 長崎県長崎市大黒町8-3
麺屋 富貴 鍛冶屋町店
オシャレな店構えで女性客も多い<麺屋 富貴 鍛冶屋町店>
麺屋 富貴 鍛冶屋町店は長﨑県にありますが、店構えがとてもオシャレで、店内には女性客が多く、オシャレな気分で美味しいラーメンを食べたいという方々がたくさん訪れています。
メニューにはトマトらーめんや半熟煮玉子ラーメンなど種類もいくつかありますが、トマトらーめんは非常にあっさりしていて、お酒を飲んだあとのしめにピッタリとのことです。
またスープには旨みが凝縮されていてとても美味しいと評判です。
半熟煮玉子ラーメンはとんこつスープの味がとてもクリーミーでチャーシューや半熟煮玉子、海苔などのトッピングも抜群です。
オシャレな店構えで女性客に人気があります。
トマトらーめんや半熟煮玉子ラーメンなどがあります。
トマトらーめんは旨みがぎっしり詰まったあっさり系です。
- 電話番号
- 095-822-8484
- 営業時間
- 11:30~14:30 18:00~翌5:00
- 住所
- 長崎県長崎市鍛冶屋町1-19
黒田屋
本格久留米系のとんこつラーメンが味わえる[黒田屋]
黒田屋は長﨑県で本格久留米系のとんこつラーメンが味わえると評判の人気ラーメン店です。
店舗内にはコの字型のカウンターしかありませんが、夜も営業していて外から中の様子が伺えます。
またラーメンの並が550円と格安なのでコスパが良くて味も美味しいのでオススメです。
ラーメンにはとんこつの臭みがやや感じられますが、色はこげ茶色でコクと旨みが感じられるのでとんこつ好きにはたまらない1杯となっています。
トッピングの具については海苔、メンマ、ネギなどが乗っていますが、大き目で丸めのチャーシューはとろとろ感があって抜群の美味しさです。
格久留米系のとんこつラーメンが味わえるラーメン店です。
ラーメンの並が550円と格安で提供しています。
ラーメンにはとんこつの臭みがややありますがコクと旨みが抜群。
- 電話番号
- 0957-21-9339
- 営業時間
- 11:30~15:00 18:00~21:30
- 住所
- 長崎県諫早市幸町79-40
つけ麺 洋ちゃん
長﨑のつけ麺専門店「つけ麺 洋ちゃん」
つけ麺 洋ちゃんはその名の通り、つけ麺が美味しくて有名な長﨑のつけ麺専門店です。
つけ麺の種類もいろいろありますが、焼きアゴ出しつけ麺は長年研究を重ねた末に完成した一品とのことです。
アゴ出しの風味が感じられ、つゆは澄み切っていて、コクや旨みはありながらもあっさりしていてとても美味しいと大好評です。
麺には極細麺を使用しています。
また香味焦がしつけ麺は魚介の香りが漂うあっさり系のつけ麺で、あっさりしたラーメンを食べたい方に喜ばれています。
ご飯は無料なのでつけ麺 洋ちゃんでお腹いっぱい美味しく食べることが出来ますよ。
つけ麺が美味しくて有名な長﨑のつけ麺専門店です。
焼きアゴ出しつけ麺は長年研究を重ねた末に完成した一品です。
香味焦がしつけ麺は魚介の香りが漂うあっさり系のつけ麺です。
- 電話番号
- 095-826-7275
- 営業時間
- 11:30~22:00
- ホームページ
- つけ麺 洋ちゃんフェイスブック
- 住所
- 長崎県長崎市大黒町9-6 松村ビル1F
九州筑豊ラーメン 山小屋 針尾バイパス店
解放感溢れる<九州筑豊ラーメン 山小屋 針尾バイパス店>
九州筑豊ラーメン 山小屋 針尾バイパス店は長崎県佐世保市に店舗があり、店内はオープンキッチンになっているので解放感が溢れています。
美味しいラーメンにこだわっていて、スープにはとんこつをベースに豚足を加えているため、甘みが感じられてコラーゲンもたっぷり入っています。
美容が気になる女性の方々からも大変支持されている一杯です。
また山小屋メニューも豊富で、ラーメン、昭和ラーメン、チャーシューメン、よくばりラーメン、黒ラーメン、とんこつ味噌ラーメン、激辛ラーメン、黒マー油ラーメン塩とんこつラーメンなどどれも食べたくなるラーメンばかりです。
山小屋メニューの種類が豊富です。
ラーメンにはコラーゲンが入っていて美容に効果があります。
店内はオープンキッチンになっています。
- 電話番号
- 0956-58-5310
- 営業時間
- 11:00~24:00
- ホームページ
- http://yamagoya.co.jp/
- 住所
- 長崎県佐世保市指方町25-11
君の家食堂
あっさり豚骨のスープが特徴のお店
ここのラーメンのスープは、あっさり系の豚骨ですがとても豚骨の味がしっかりとしていてとても飲みやすく最高です。
特にこってりしてるとかトロトロしすぎず本当に一般的なあっさり豚骨ラーメンで良かったです。
具材はキャベツ、もやしを主体にニンジン、キクラゲ、豚肉、揚げかまぼこ、長崎はんぺんが全部小さめに切られ海鮮系は入っていませんでした。
味は好みで薄味系で麺は堅焼きそば風で食べていくと柔らかくなる感じで、餡はキャベツなど野菜に絡んでとてもいい味でした。
そして、野菜もシャキッとした感じでとても食べごたえがありました。
野菜もシャキッとした感じでとても食べごたえがあります
麺は堅焼きそば風でとても美味しいです
スープは豚骨の味がしっかりとしていてとても飲みやすいです
- 電話番号
- 0957-52-2373
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 住所
- 長崎県大村市杭出津3-80-4
らーめん息吹 させぼ5番街店
佐世保にある久留米ラーメンの名店の味を楽しめる店
久留米ラーメンの名店の龍の家がセカンドブランドとして長崎県内にオープンし、佐世保でもそのこだわりの味を堪能できます。
豚骨100%の濃厚なスープと小麦粉にこだわって作られた細麺が絶妙なハーモニーで、香油や辛味噌を使って味付けされた一杯が人気です。
辛もやしや辛子高菜、ピンク生姜を自由にトッピングでき、好みの味わいに仕上げるとオリジナルのラーメンになります。
ラーメンの種類は黒とんこつとコクとんこつ、純とんこつがあり、食べ比べを楽しむリピーターが多いです。替え玉や餃子やご飯などもあるためお腹いっぱい食べれるため、店頭には頻繁に行列ができています。
久留米ラーメンの名店の味わいを楽しめる
卓上のトッピングを入れるとオリジナル味わいにできる
三種類のとんこつラーメンの味わいが絶妙
- 電話番号
- 0956-59-5010
- 営業時間
- 11:00~23:00
- ホームページ
- http://www.tatsunoya.net/
- 住所
- 長崎県佐世保市新港町2-1 させぼ五番街 2F
BABAKE (ババケ)
昼も夜も営業して長崎のラーメン店「BABAKE (ババケ)」
BABAKEは長崎市江戸町にあるラーメン、つけ麺、担々麺などが美味しいラーメン店です。
メニューには塩だれで焦がしネギ仕立てのBABAKEらーめん白、醤油ダレでマー油仕立てのBABAKEらーめん黒、汁なし担々麺、練りごまを使用した麻辣担々麺などがあり、汁なし担々麺以外は替玉注文をすることが出来ます。
また、汁なし担々麺、麻辣担々麺は小辛、中辛、大辛、激辛というように辛さを変更することが可能です。
BABAKEではランチメニューとナイトメニューがあり、ナイトメニューにはもつ鍋や一品料理、おつまみ、お酒などの提供がプラスされます。
汁なし担々麺、麻辣担々麺は辛さの変更が可能です。
汁なし担々麺以外は替玉注文をすることが出来ます。
「BABAKE (ババケ)」は昼も夜も営業しています。
- 電話番号
- 095-820-8801
- 営業時間
- 11:30~14:00/18:00~22:00
- ホームページ
- http://www.babake.jp/
- 住所
- 長崎県長崎市江戸町6-13
ラーメン じなりや
長崎県で家系ラーメンを提供している『じなりや』
『じなりや』は長崎県で家系ラーメンが食べれると話題になっているラーメン店です。
メニューにはラーメンやチャーシューメンなどがあり、麺の固さ、しょう油の濃さ、油の量などをお好みで調節出来ます。
またメンマやわかめ、のり、ねぎ、コーン、味付け玉子、チャーシューなど追加料金でトッピングが選べ、種類も充実しているので、自分好みのラーメンにしてもらうことも可能です。
ライスやおにぎりもありますし、ギョウザも提供しているのでラーメンとセットにして注文されるのもオススメです。
味はとんこつ醤油味でやや醤油の方が強めですが、調節が出来るので気になる方は調節されて下さいね。
長崎県で家系ラーメンを提供しています。
メニューにはラーメンやチャーシューメンなどがあります。
麺の固さ、しょう油の濃さ、油の量などのお好み調節が可能です。
- 営業時間
- 11:00~24:00 [日・祝] 11:00~22:00
- 住所
- 長崎県長崎市樺島町1-13 北尾ビル1F
まとめ
以上、「長崎県の行列ができるラーメン屋さん20選」 の厳選でした。
実は長崎県には約260軒のラーメン屋が点在しています。その中から20軒の厳選なので、絶対に外さない味を保証いたします。
こだわりの軟水と秘伝の基ダレを使ったあっさりとした口当たりのとんこつラーメン、地元の食材とパイタンスープを使ったこだわりのラーメン、濃厚な豚骨スープが特徴的なラーメン、豚骨スープをベースに甘味のある焦がしマー油をプラスした独特な味わいのラーメン、家系ラーメンのような濃厚なスープに鶴見製麺所の麺を使った格別なラーメンなどなど……。
誰もが納得する人気のラーメンばかりです。
深夜までやっているお店は少ないので、早めのご来店をおすすめします。ランチやディナーに利用するのが良いかもしれませんね。
もちろん、朝方まで営業しているお店もあるので飲みの〆として利用するのも良いと思います。また長崎新地中華街にて観光やおいしいラーメンなど食べてみて下さいね。
長崎新地中華街でラーメンやちゃんぽん、皿うどんを食べ歩き
これを機に、ぜひ長崎県のラーメンに触れてみてください!
また、長崎県以外にも福岡県や大分県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県などのそのほかの九州地方のおすすめのラーメン屋さんも紹介していますので、ぜひ他の記事もご覧になってくださるとうれしいです。