行列が出来る和歌山ラーメン屋18選。こだわりのお店を特集

【PR】

和歌山ラーメン 行列が出来るラーメン屋
工場住み込み派遣ポイントバンク

「和歌山県で美味しいものが食べたい!」
そう思ったときに、どんな名物料理が頭に思い浮かびますか?

御坊市のせち焼き?和歌山市のたちうお香梅揚げ丼?
川市のじゃこ寿司?岩出市の僧兵鍋?田辺市のなんば焼?
それとも、てまりみかん?高野豆腐?近大まぐろ……?

どれもこれも外せない美味しい絶品名物料理ですが、“ラーメン”をお忘れでないでしょうか?

和歌山県のラーメンと言えば昔ながらのシンプルな中華そば“和歌山ラーメン”が有名ですが、和歌山県には各地に個性的で美味しい絶品ラーメンが多数存在しています。

和歌山県にて営業するラーメン屋さんは180軒程度と少なめではありますが、少ないからこそ、長年地元民から愛される老舗ばかりです。

今回は、そんな和歌山県から「行列が出来る和歌山ラーメン屋18選」 をご紹介します。

和歌山県には、古くから伝わる和歌山城や、パンダに出会える動物園アドベンチャーワールド、自然が堪能できる円月島や白良浜など、魅力的な観光スポットがたくさんあるのも嬉しいポイントです。

ぜひ、和歌山県の観光ついでに、今回紹介するラーメン屋さんに足を運んでみてください!
行列に並んでも後悔しない絶品ラーメンが堪能できますよ。

 

井出商店

特製中華そば

和歌山県で知名度ナンバーワンのラーメン店といえば井出商店

和歌山県で知らぬ者はいない有名人気ラーメン店、それが井出商店。
昔から地元民に愛されるラーメン店だったのですが、テレビチャンピオンで優勝してからは他府県在住のラーメン愛好家の方まで押し寄せるように。
その結果平日はもちろん、土曜や連休になると店の前には大行列が出来るようになりました。
ラーメンは至ってシンプルなのですが、特徴はそのスープ。
和歌山ラーメンといえば元は醤油ベースのものだったのですが、長時間とんこつを煮込むことでとんこつ醤油味という独自の味を完成させます。
今ではメジャーになったとんこつ醤油味の起源でもあるお店なんです。
それだけに一度はここを食べてみたいと大行列をなしてます。詳細食べ歩きレーポートはコチラからチェック。

テレビチャンピオンで全国一位となった知名度の高さ
元祖とんこつ醤油ラーメンのお店
JR和歌山駅から徒歩5分という立地条件の良さ

電話番号
073-424-1689
営業時間
11:30~23:30 定休日 木曜
住所
和歌山県和歌山市田中町4-84

中華そば専門店 正善

正統派の和歌山ラーメンを食べるならここ

スープは濃厚な豚骨スープで若干とろみのあるスープはうまみが凝縮されていて濃厚なのに後味があっさりするとてもおいしいスープです。
麺は少し硬めの麺にスープがよく絡みとても相性抜群です。
具はメンマにチャーシュー、かまぼこがのっていてとてもさっぱりとした具になっています。
お店にいる人の多くがこちらに生卵をのせるのが人気があるそうです。また、カウンターには早寿司や海苔巻きがおいてあり、こちらもおいしいと評判があります。

行列のできる正統派和歌山ラーメン
濃厚な豚骨スープで麺との相性抜群
生卵トッピングが大人気の和歌山ラーメン

電話番号
073-461-1739
営業時間
11:00~21:00(定休日:木曜・第三水曜)
住所
和歌山県和歌山市直川591-1

RAGUMAN 本店

あっさりからコッテリまで!好みがみつかるラーメン店です

チェーン店らぐまんラーメンの本店です。女性でも入れるカフェ風のインテリアと気さくなご主人の旬のメニューを使った創作ラーメンが味わえます。野菜たっぷりのあっさりラーメンから、男の人が好きそうなこってり系のスタミナラーメンまでたくさんメニューがあるので、何か食べたいけど決まらない
ときにはここをおすすめします。老若男女、誰でも好みの一品がみつかると思います。イタリア人シェフが考案した「カルボナーラらぐまん」や「グリーンカレーらぐまん」という変わり種もあって、何にしようか毎回悩むのも楽しみの一つです。ランチもおすすめ!

なんと28種類以上のメニューがあります
デートにもおすすめ!カフェ風のおしゃれな内装です
和歌山ラーメンよりずっとおいしい!地元の人行きつけの店

電話番号
073-494-7700
営業時間
18:00~23:30 その月々により営業時間が変化します。 日曜営業
住所
和歌山県海南市冷水682

和 dining 清乃

身体にやさしい和テイストラーメン

和歌山の有名である「角長醤油」を使用したスープが最高という評判が続々と出てきているラーメン店です。
ラーメンなのですが、スープが和テイストでやさしい感じがある中、しっかりとした味わいも出ている絶品ラーメンです。
以前は居酒屋でおいしいラーメンとして評判だったのですが、近年ラーメン専門店として生まれ変わった異色の店舗にもなります。
麺は中太ちぢれ麺で、スープとよく絡む絶妙な硬さに茹でられた麺はもちもちとしていておいしいと評判です。
毎日行列ができるこちらの店舗ですが、駐車場がほとんどないのでコインパーキング覚悟です。

居酒屋から転身した和テイストラーメン
地元のしょうゆでおいしく作られたラーメン
中太ちぢれ麺がスープとよく絡み絶妙

電話番号
0737-83-4447
営業時間
11:00~14:00
住所
和歌山県有田市野696

山為食堂

スープが激旨の濃厚こってりラーメン店

山為食堂は開業50年以上の老舗ラーメン店です。
提供してるラーメンは、ノーマルの中華そば・チャーシューメン・からみそめんの三種です。
おうどんも販売しており、こちらも美味しいのですが看板メニューは中華そばですね。
ラーメンは濃厚で甘みのあるスープが特徴的です。
具はチャーシュー・ネギ・カマボコと至ってシンプル。
ラーメンにたっぷりコショウがのっており、スープの甘みとの相性はバッチリ。
麺は太麺で、スープを絡めて食べるとものすごく美味しいです。
ただ麺が太麺で茹で上がるのに時間がかかる為、ラーメン提供時間は長め。
この為にお客様の回転率は悪く、ほぼ慢性的に混雑していて行列出来てます。

営業時間が平日日中のみなので、お客様が集中する
料理提供時間は長く、お客様の回転が悪い
和歌山市中心部にあるという立地条件の良さ

電話番号
073-422-9113
営業時間
11:00~17:00(ランチ営業) 定休日 日曜・祝日
住所
和歌山県和歌山市福町12

土屋商店

まぜそばが有名な和歌山ラーメン店

和歌山県でませそばといえば、土屋商店です。
ラーメンはノーマルの中華そば、和歌山ブラック、まぜそばの三つが基本となっております。
麺はいずれも太麺で、この麺に濃厚なスープが絡み付いてとても美味しいラーメンとなってますね。
名物ともいえるまぜそばは、ラーメン提供時にかき混ぜて食べます。
ある程度食べ終わったらご飯を追加注文し、どんぶりに投入。
濃厚スープとご飯と温泉卵の相性が良いてとっても美味しいんです。
ただ、麺の湯で時間が長めなのと客席の少なさ、営業時間の短さから常時混雑しており行列は当たり前。
営業時間内でも売り切れ閉店となってる場合も多々あり、お早めの来店がお勧めです。

和歌山のまぜそばファンが集うラーメン店
客席が少なく、食事時は行列は当たり前
ラーメン提供時間は長く、お客様の回転が悪い

電話番号
073-472-1211
営業時間
11:00~14:00 17:30~20:00 定休日・月曜
ホームページ
土屋商店twitter
住所
和歌山県和歌山市栗栖340−2

丸花ラーメン

山為食堂で修行をしたマスターが作る絶品濃厚ラーメン

和歌山県で超絶人気を誇る山為食堂、そこでマスターは修行をし出店したのがこの丸花ラーメンです。
山為食堂のラーメンは濃厚こってりラーメンなんですが、ここもその味を受け継いでます。
もちろんラーメンは別物で、店主なりに若者や現代向けにアレンジがなされますね。
スープはとんこつ風味の強いとんこつ醤油味です。
具材はチャーシュー、焼き海苔、ほうれん草が入ってます。
このほうれん草とコッテリ味のスープの相性がとっても良いんですよね。
ライスとの相性も良く、ラーメン+ライスのラーメンライスをするお客様もとっても多いんです。
ただ、ラーメン提供時間が長めなのと客席の少なさから、常時混雑状態です。

山為食堂で修行をした濃厚ラーメン
料理の提供時間は長めで、お客様の回転率が悪く常時混雑
ほうれん草ととんこつ醤油スープの相性が良すぎる

電話番号
073-474-7041
営業時間
11:00-20:00 定休日:火曜 第一月曜
住所
和歌山県和歌山市出島273−4

丸イ

和歌山でネギラーメンといえば丸イ

和歌山でネギラーメンは?と問われれば、最初に語られるのラーメン店はこの丸イです。
普通のラーメンを頼んだにもかかわらず、ネギで麺やスープが見えないほどの山盛り状態。
圧巻の一語に尽きます。
ネギをスープに沈めてると、スープの温度がぬるくなってしまうほどです。
猫舌の方はこれで温度調整出来たりという利点もあるんですけどね。
しかし本当に味わって欲しいのはチャーシューです。
ネギの迫力に心を奪われがちですが、ここのチャーシューは蕩けるような柔らかさで絶品。
深夜まで営業してますが、日付が変わる前にチャーシューメン完売ということも多々あり。
チャーシューを楽しみたい方は早い時間の来店がお勧めです。

和歌山ネギラーメンの元祖的存在
口の中にほおばれば蕩ける柔らかさのチャーシュー
飲み屋街中心地にあり、深夜になると飲み客で大行列

電話番号
073-427-2662
営業時間
平日 18:00~翌02:00 土曜日 18:00~翌03:00
ホームページ
http://ramen-marui.com/
住所
和歌山県和歌山市中之島2323

丸三そば

丸三そばは団塊世代に超絶人気のとんこつ醤油ベースのラーメン店

和歌山県で有名人気ラーメン店といえば、井出商店です。
井出商店から色んなラーメン店が暖簾分けされていますが、この丸三そばもその一つです。
本店の井出商店のラーメンよりややあっさり風味なせいか、女性客から大人気。
さらに本店と違って駐車場も広く、開店から夕方まで常時行列が出来てるほどです。
基本的な味は本店である井出商店と同じとんこつ醤油味ベースのラーメンです。
具材はチャーシュー・メンマ・カマボコ・ネギと至ってシンプル。
しかし脂の量は少なめでこってり系が苦手な女性でもスーッと食べれちゃうほどのあっさり味です。
駐車場は常時満車状態なので、お車でお越しの方は食事時を外されるのが無難です。

和歌山ラーメンの老舗・井出商店から暖簾分けされた名店
本店を超えたのではないか?と噂されるほどの完成度
ややあっさり風味で女性からも大人気

電話番号
073-444-1971
営業時間
11:00~21:00 定休日:日曜
住所
和歌山県和歌山市塩屋6丁目2−88

マルキ

元祖和歌山ラーメンの代表的なお店

和歌山ラーメンというと、とんこつ醤油味を連想する方も多いでしょう。
しかし実は元々の和歌山ラーメンは醤油味だったんです。
時代の流れと共に和歌山ラーメンの味は変化してきましたが、古き良きラーメンをいまだ提供し続けてくれているのがこのマルキです。
スープはかなり黒く、醤油ベースの味です。
チャーシューは脂身が少ないものの、口に含めば蕩けるような柔らかさ。
これがなかなかアッサリしており、コッテリ系が苦手な女性や高齢の方からはものすごく愛されています。
和歌山県の団塊世代に好きなラーメン店は?と聞けば、上位にランキングされること間違いなしの名店です。

和歌山ラーメンの元祖的存在で年配の方から大人気
あっさり風味の醤油ベースラーメンが大人気
昔ながらのチャーシューで、脂身の苦手な女性から大人気

電話番号
073-447-9557
営業時間
17時~翌1時 定休日:月曜
住所
和歌山県和歌山市和歌浦南1丁目1−3

がんたれ

こってりドロドロの濃厚スープが絶品・がんたれ

「がんたれ」は、和歌山市のお隣、岩出市にある豚骨ラーメンのお店。ドロっと濃厚な豚骨スープが人気なのですが、それもそのはず、店主は大阪の名店「無鉄砲」出身なんです。
無鉄砲流の製法に、地元和歌山製の醤油を合わせたスープはまさに絶品。ちぢれのある太麺や、細麺との相性も抜群です。
トッピングはチャーシュー、ねぎ、茹でほうれん草がメイン。食べ放題の焼き海苔は、香ばしく美味でつい入れすぎてしまいます。濃いめが苦手な人には、Wスープラーメンがおすすめ。
豚骨ベースに魚介ダシをミックスさせた、奥行きのある風味を味わえます。

無鉄砲流の豚骨に、和歌山醤油をアレンジしたこってりスープ
トッピング用の焼き海苔は入れ放題
魚介を合わせたWスープラーメンも人気

電話番号
0736-69-5585
営業時間
[月]11:00~15:00 [水~日]11:00~15:00 18:00〜22:00 水木金の夜営業はつけ麺のみ営業 日曜営業
ホームページ
https://twitter.com/GantareIwade
住所
和歌山県岩出市溝川278-1 アルバトロスパート2 1F

京橋 幸太郎

割烹料理店の店主が作った濃厚ラーメン

京橋 幸太郎は、元はアロチの割烹料理店幸太郎で深夜のみ販売されていたラーメンです。
和歌山で一番旨いラーメンを作ってやる!とラーメンを提供してると、これが物凄い大評判となり深夜はラーメンを求める客で大行列。
その結果、ラーメン専門店として京橋 幸太郎を出店することとなりました。
和食の凄腕マスターが作るだけあり、スープにはコクと出汁の旨味が凝縮されておりとても美味しいんです。
味はとんこつ風味味のスープなんですが(あっさり味もあります)、しつこくなく美味しく食べれます。
チャーシューは一口大の大きさのもので、その柔らかさと肉の旨さは絶品。
専門店とすること、ラーメンの味は現在も進化中。

割烹屋店主で趣味で作り出した濃厚ラーメン
本店からラーメン専門店として出店されただけあり、完成度は高い
蕩けるチャーシューが絶品過ぎる

電話番号
073-432-9399
営業時間
11:30~15:00 18:00~0:00
ホームページ
http://www.koutarou-wakayama.jp/
住所
和歌山県和歌山市本町1丁目1 サンケイビル B1F

らぐまん 黒田店

和と洋がミックスしたラーメン店

和歌山県で女性に大人気なのがらぐまんラーメンです。
ラーメン店というと男性客が多いというイメージですよね。
でもここは女性客の方が多めというラーメン店です。
店内のBGMはレゲエ等の洋楽が常にかかっており、外観・内装はお洒落なカフェや洋食屋さんと勘違いしてしまうほど。
味だけでなく、お店の雰囲気も楽しみたいという女性から人気なのもうなずけます。
オーソドックスなネギらぐまん、トマトスープのイタリアンらくまん、バター風味の強いミックスらぐまん、豆乳ベースのとうにゅうらぐまんとメニューは豊富。
チャーシューは大判で一口では食べきれないほどの大きさですし、常時混雑してて行列の出来る人気店です。

色んな風味のスープを楽しめるので、リピーターが多い
あっさり系の味とおしゃれな店内で女性から大人気
ボリューミーな特大チャーシューが魅力

電話番号
073-475-1200
営業時間
月、火、木~日: 12:00~14:00 17:30~23:30 定休日:水、祝、祝前日
住所
和歌山県和歌山市黒田258-7

うらしま

40年間愛された続ける実力派中華そば・うらしま

紀の川にある中華そば「うらしま」。大衆食堂風の外観からは思いもよらず、パンチのある中華そばをいただけるお店。創業40年という老舗です。
メニューはいたってシンプル。並(550円)、1.5玉(650円)、ダブル(750円)の中華そばと、めし(150円)のみ。
濃厚な豚骨醤油のスープに、中太ストレート麺、トロトロに煮込まれたチャーシュー、メンマ、ネギの鉄板トッピングが絶妙に合い、まさにクセになる味。アクセスの悪さをものともせず常連さんが足繁く通って来られるのも納得です。12:30には売切御免となりますので、ぜひお早目に。

メニューはラーメンとごはんのみという直球勝負
トロトロのチャーシューは食べごたえがあり絶品
濃厚な豚骨醤油スープがクセになるお味です

電話番号
0736-77-5473
営業時間
11:00~13:00 ※スープ無くなり次第終了(日・祝休み)
住所
和歌山県紀の川市花野20-7

暴豚製麺所

ラーメン次郎系。量は多めで満腹間違いなし。

東京の有名ラーメン店、ラーメン次郎系の和歌山唯一のラーメン店です。
自家製である太麺と、かなりの量の具材です。
何度でも食べたくなってしまう、クセになる味で人気のラーメン店です。
ガッツリと食べたい人にお勧めです。
トッピングはもやし、キャベツ、煮豚のブロックとなっています。
増やすことも可能ですが、残すことは厳禁です。
また、注文時にニンニクを入れるかを聞かれます。
ニンニク入りは、かなりニンニクが効いていますので苦手な方は抜きをお願いしましょう。
ラーメンのサイズは小・並・大の三種類です。
小でも麺が200gですので、このサイズでも満足できます。

和歌山市で唯一のラーメン次郎系
小サイズでも十分に満腹感あり。
具材の量がかなり多い。麺が見えないほどです。

電話番号
073-499-6037
営業時間
18時~0時
ホームページ
http://ranboubuta.ikora.tv/
住所
和歌山市中317

しま彰

おいしい豚骨しょうゆラーメンがワンコインで食べられる。

スープが濃厚、こってりで美味しいラーメン店。
しょうゆ味を感じた後に中華ベースの鶏のまろやかさを感じることが出来るラーメンです。
人気の秘密はワンコイン、500円で食べられることです。
安くておいしいラーメンを食べに、連日行列のできる人気店です。
豚骨しょうゆ味は、豚骨が苦手な方でも大丈夫です。
豚骨風味よりも、しょうゆの味が感じられるラーメンだからです。
麺もスープに程よく絡んでいますし、分厚いチャーシューも油っこくなくて美味しいです。
サイドメニューにあります、焼き豚丼も甘からのタレ味がおいしくて人気です。

しょうゆ豚骨味。ややしょうゆ味が強いラーメン
こだわりの美味しいラーメンがワンコインで食べられる。
サイドメニューの焼き豚丼は人気。売り切れ必至です。

電話番号
0736-64-0710
営業時間
11:00-13:15 17:30-19:00
住所
紀の川市貴志川町長原102

ラーメン倉庫

あっさり濃厚醤油豚骨ラーメンを食べよう。

ここのラーメンは一度並んで食べに行きました。店内はラーメン屋と思えないくらい、ボロく机や椅子がカゴのようなものでできていました。
机なんかはカゴにベニヤ板を置いただけです。今の人気店とは思えないような作りでした。最初は心配してラーメンを頼みました。メニューは醤油豚骨ラーメンのみだったので、頼んでみました。
見た目はシンプルでチャーシューとネギだけでした。スープはあっさりしているのですが、濃厚な感じもありました。醤油と豚骨がいいくらいに絡まり喉の奥を優しく通って行く感じでした。麺もかなりいい歯ごたえなのですが、特にスープはめちゃくちゃ美味しいです。ここのラーメンは今まで食べたな形では断トツです。

濃厚なのにあっさりした味わいのスープ
朝から並んでいますが並ぶ価値あるラーメン
営業日は少ないですが、タイミングあえば絶対に行くべきラーメン

電話番号
09030350376
営業時間
午前11時〜スープ無くなり次第終了
ホームページ
https://raamensoko.jimdofree.com/
住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田中735

やぐらラーメン(※閉店)

紀州岩清水豚を使った濃厚とんこつ醤油ラーメン店

和歌山県でここ10年で大人気となったのが、やぐらラーメンです。
元は和歌山県岩出市の本店だけだったのが、今では数店舗の支店を持つほどに成長。
その人気の秘密は豚にあります。
やぐらラーメンで使ってる豚肉は紀州岩清水豚で、口に入れれば消えてしまうような蕩け具合。
味はもちろん絶品です。
チャーシュー好きな方には堪らない味わいです。
スープはとんこつ醤油味なんですが、とんこつの風味が物凄く強いんです。
お店に入らなくてもその臭いは伝わってきますし、店内にはそのとんこつ臭いが充満。
これぐらい臭いと女性は苦手じゃ?と思うんですが、店内は女性客の方が多く行列の絶えないお店となっております。

紀州岩清水豚を使ったチャーシューが絶品
濃厚とんこつ醤油味がとっても美味しい
入店前から強烈なとんこつ臭を感じるが、これがまたクセになる

営業時間
11時~24時 定休日:無
住所
和歌山県岩出市吉田309-4

約180軒ある和歌山県のラーメン屋さんから、「行列が出来る和歌山ラーメン屋18選」 の厳選でした!

「食べたい!」と思えるようなラーメン、「行きたい!」と思えるようなラーメン屋さんは見つかりましたか?
お気に入りのラーメン屋さんが見つかると嬉しいです。

外さない正統派和歌山ラーメンから、地元の醤油を使った美味しいラーメン、濃厚こってりスープが絶品のラーメン、テレビチャンピオンで全国一位に選ばれた元祖とんこつ醤油ラーメン、太麺に濃厚なスープが絡み合うまぜそば、ほうれん草と豚骨醤油のスープが相性抜群なラーメン、ネギがぎっしり盛られた元祖和歌山ネギラーメン、無鉄砲流の豚骨に和歌山醤油をプラスした個性的なラーメンなどなど……。

和歌山県に来なければ味わえない個性的なラーメンが盛りだくさんです!

夜遅くまで営業しているラーメン屋さんもありますが、中にはランチ営業のみのラーメン屋さんもあるので要注意です。ホームページ等で営業時間を調べてから来店するようにしてくださいね。

どのお店も人気で行列ができますが、「並んで良かった」と思える絶品ラーメンばかりなので、和歌山にお越しの際は、ぜひ美味しいラーメンをご堪能下さい!

また、和歌山県以外の各地域のおすすめのラーメン屋さんも紹介していますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました